つい最近まで暑い暑いと言っていたのに、気が付けば9月も中盤に差し掛かっています。
9月といえば社会保険料改定の時期です。社会保険に加入している事業主様は、
毎年算定基礎届(7月1日現在で使用している全被保険者の3か月間(4~6月)の
報酬月額の届出)を届け出る必要がありその結果、被保険者の標準報酬月額
(納める保険料の額を決定したり年金受給額を決定したりする時に、
計算の元になるものを給料などの報酬そのものの金額ではなく、区切りのよい幅で
区分した金額)が、実際に受けた報酬にあわせて毎年9月に
決定し直されます。また、厚生年金保険料率もこの9月から改定されます。
当月徴収の会社様では9月、翌月徴収の会社様では10月給与から
社会保険料が改定されることとなります。
給与計算に不慣れな方ですと改定することを忘れ、社会保険料の金額を
間違える恐れもあります。
弊社では給与計算の代行業務を行っております。
少しでもお手間に感じているようでしたら、お気軽にご相談ください。
奥村